fc2ブログ
稲取細野高原の山菜狩り
2018 / 04 / 12 ( Thu )



 平成30年 4月 14日(土)~ 5月 6日(日)開催!




   伊豆稲取細野高原の山菜狩り




   下の画像をクリックすると、くわしい情報が見れますよ。 (PDFデータ)


2018sansai-mini 333 








伊豆稲取の細野高原を目指し山道を進みます。


_DSC9678- 20150419 -2




電車の方は、伊豆稲取駅で下車


駅のタクシー乗り場から約 15分 (1,800 円くらい)。


徒歩で行くと、約 90分 (のぼり道を約 4.5 キロ) です。







山菜狩り園の入山料は・・・


一般が     大人500円、小学生200円

町内宿泊者が  大人300円、小学生100円

町内居住者が  大人200円、小学生 無 料





第1駐車場 41台、 第2駐車場 103台 (第1・第2駐車場ともに無料)


20170429-_DSC0317-319.jpg




鳥もさえずりで迎えてくれているようです。




20170429-_DSC0162.jpg



約90ヘクタール(東京ドーム19個分)の広さ!



360度のみどりは気持ちいいですよ。



20170429-_DSC0162-166.jpg

上の画像データはこちら




細野高原には貴重な細野湿原があります。



※ 細野湿原とは・・・


「中山1号湿原」「中山2号湿原」「桃野湿原」「芝原湿原」の総称です。


昭和54年7月に東伊豆町指定文化財となり


平成8年3月に静岡県の天然記念物に指定されました。


県内では最大級の良好な自然が保存されている貴重な湿原です。







下の写真は芝原湿原です。


20170429-_DSC0174-177.jpg



貴重な植物が現存している細野高原。


みなさんも細野湿原保護にご協力願います。



20170429-_DSC0178.jpg



それではわらび、ぜんまいの山菜狩りを楽しみましょう ♪



_DSC9751- 20150419 -1



20170429-_DSC0239.jpg




山焼きの後に芽吹く山菜ですので、周辺の植物にはすすがついてます。



靴やズボンは汚れてもよいものを履きましょう。




20170429-_DSC0197.jpg








20170429-_DSC0277.jpg






わさび醤油の和え物をつまみに



日本酒をぐびぐび ・ ・ ・



うんっ! うまい!!

20170429-_DSC0330.jpg






こちらもご参照下さいませ。→ 稲取細野高原山菜狩り園のご案内




































関連記事
23 : 48 : 28 | 稲取のゴールデンウィーク | コメント(0) | page top
<<ひと足おさきに海で楽しもう! | ホーム | 雛のつるし飾り スタンプラリー完成!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |