いこーよ伊豆稲取!
稲取 知ってる? そうそう、伊豆稲取。えっ!? 行ったことないの?そりゃまずい。稲取のうれしい楽しいをご紹介いたします。 旬の稲取ブログだよ。
プロフィール
Author:金土チャンネル
こんにちは!金坊です。
愛犬ぷうたと伊豆稲取を
ご案内。
たまに稲取周辺も
ご案内いたします♪
最新記事
X(旧Twitter)も転載できるんだ! (11/18)
2023年秋!やっぱり最高!伊豆稲取♪ (10/14)
明日2023年 9月30日(土) どんつく祭 復活!!! (09/29)
令和5年 大漁祈願!草薙 「はんまあさま」 (09/09)
台風7号接近!・・・だ・け・ど! (08/13)
最新コメント
月別アーカイブ
2023/11 (1)
2023/10 (1)
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/07 (2)
2023/05 (1)
2023/04 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/12 (5)
2022/11 (3)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/07 (3)
2022/06 (2)
2022/05 (3)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (3)
2022/01 (4)
2021/12 (3)
2021/11 (4)
2021/10 (5)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (4)
2021/05 (2)
2021/04 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (4)
2021/01 (2)
2020/12 (3)
2020/11 (1)
2020/10 (3)
2020/09 (2)
2020/08 (2)
2020/07 (4)
2020/06 (2)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (3)
2020/01 (5)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (3)
2019/09 (4)
2019/08 (7)
2019/07 (2)
2019/06 (4)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (5)
2018/12 (5)
2018/11 (2)
2018/10 (5)
2018/09 (2)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (3)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (7)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (4)
2016/06 (3)
2016/05 (3)
カテゴリ
伊豆稲取の秋 (1)
伊豆アニマルキングダム (30)
稲取の食 (8)
稲取がロケ地!CM ・ 番組 (12)
神秘!シラヌタの池 (2)
細野高原 ・ 三筋山 (5)
稲取の伝統・風習 (22)
稲取史跡探訪 (4)
稲取のイベント・催し物 (17)
稲取のいろんなお店 (10)
雛のつるし飾りまつり (29)
いつでも体験 OK ツアー (5)
稲取のゴールデンウィーク (10)
稲取の夏休み! (23)
伊豆稲取キンメマラソン (7)
Goody´z DANCE & MUSIC (7)
花火演舞 (2)
THE ROYAL EXPRESS の伊豆の旅 (2)
稲取の鳥たち (2)
ぷうたのページ (14)
稲取のお寺にいこー! (1)
どんつく祭と初夏の花火演舞 (13)
未分類 (31)
金たれ捕物帳 (1)
伊豆市のおすすめ! (1)
河津町のおすすめ! (2)
下田市のおすすめ! (1)
稲取の宿 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
明日はどんど焼き
2020 / 01 / 13 ( Mon )
令和初のどんど焼きが
明日令和2年(2020年)1月14日行なわれます
下の動画は前回のどんど焼きの様子です
お正月飾りや門松、しめ縄、お札などを持ち寄り
おたきあげします
その炎でみつまたに刺したおだんごを焼きます
このおだんごを食べると
風邪をひかないといわれています
明日は天気もよさそう (´▽`*)
昔から伝わるすてきな風習だね
関連記事
2022 初夏の稲取
草薙 「はんまあさま」で大漁祈願
伊豆稲取のお正月飾り
9月9日は重陽の節句 「はんまあさま」 令和2年
明日はどんど焼き
伊豆稲取のお正月飾り
9月9日は重陽の節句 「はんまあさま」 令和元年
稲取カーネーション最高!
伊豆稲取1月の風物詩 「どんど焼き」
23 : 56 : 50
|
稲取の伝統・風習
|
コメント(0)
|
page top
<<
本日から! 第23回 雛のつるし飾りまつり
|
ホーム
|
徳造丸に行ってきたよ♪
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|