【2021年】 食欲の秋!第五弾!Kai's Bar (カイズバー)♪
2021 / 10 / 30 ( Sat ) おとなの隠れ家的 名店 Kai's Bar (カイズバー) ![]() 壁面に刻み込まれた店名 『 Kai's Bar 』 稲取の国道135号線より上の 高台にひっそりと佇んでいます ![]() 寡黙なマスターとジャズの流れる店内 ・ ・ ・ おさえられた照明が 密やかな雰囲気を醸し出しています ![]() ![]() ![]() ブランデー、ウィスキー、スピリッツ、カクテル ・・・今夜は何にしようかな? 爽やかなカシスビールとジンジャービアをオーダー ![]() 運転手の方、お酒が苦手な方には ノンアルコールやコーヒー、 ソフトドリンクのメニューも豊富でうれしい 前菜にアボカドとシーフードのサラダ ![]() オードブル盛り合わせ(写真は3人前) お酒もすすみます ![]() マルゲリータ ![]() モッツァレラチーズのトマトソース トマトの酸味とモッツァレラチーズの 組み合わせが絶妙 ![]() 落ち着いたKai's Bar (カイズバー)は カップルやご夫婦に特におすすめです 場所がわかりにくいので、事前に地図でご確認ください ↓ ↓ ↓ 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 3011−147 電話 0557-95-6480 月曜日 定休日 火曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 水曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 木曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 金曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 土曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 日曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 ※ 文化の日 時間変更の可能性あり ランチもおすすめです ランチの記事はここをクリック♪ ![]() ![]() ![]() |
【2021年】 食欲の秋!第四弾!笑の家♪
2021 / 10 / 17 ( Sun ) お酒さいこー!(≧▽≦) 久しぶりに飲もぉー! おぉぉー!! 本日ご紹介するのは、 稲取で新鮮な海の幸と 静岡の地酒、全国の本格焼酎が 楽しめる居酒屋 食事処 笑の家 (わらいのいえ) ![]() 外からでも聞こえる笑い声 ♪ 今夜も盛り上がってるねぇ (´▽`*) いぇ~い! ![]() とりあえず生ビール! ぐびぐび ・ ・ ・ ぷはーっ!! お店で飲むお酒って なんでこんなに美味しいんだろう ♪ ![]() お通しも手抜き無し! ビールがすすむ~ ![]() ↓ だし巻き ほわほわやさしい味 (*‘ω‘ *) ![]() ↓ 牛みそホルモン炒め マヨネーズとキャベツにからめて ・ ・ ・ うまいぜーっ!!! ![]() ↓ 生春巻き ピリ甘辛のたれと相性抜群! ![]() ![]() おかわり~♪ あれれ? 何杯目だっけ??? まあ、たまにはいいよね (*‘ω‘ *) ポッ ! ![]() ↓ 刺盛り 伊豆に来たら やっぱりお刺身でしょう! 伊豆で獲れた 新鮮な海の幸を 召し上がれ ![]() ↓ カリカリいかチーズ サクサク熱々うまうま!!! ![]() ↓ 軟骨から揚げ コリコリ美味しい♪ 塩味にレモンをしぼって またコリコリ♪ ビールおかわり~!(≧▽≦)プハー! ![]() ↓ 梅茶漬け 〆はお茶漬け やっぱりさっぱり系の 梅茶漬けで! ![]() 美味しいお酒とお食事、 笑顔が溢れる すてきなお店です ♪ 伊豆稲取にお越しの際はぜひ! お昼もいただけますよ ('ω')ノ 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1562-3 TEL. 0557 - 95 - 2943 営業時間 17:00 ~ 23:00 定休日 月曜日 笑の家 公式ホームページ ![]() ![]() ![]() |
【2021年】 食欲の秋!第三弾!キッチンZEN♪
2021 / 10 / 09 ( Sat ) かき氷で大人気の キッチンZEN 10月からはお食事もできるんです♪ ![]() 海がきれい!!! 伊豆大島、伊豆稲取の町並みが一望♪ ![]() 明るい店内も気持ちいい! 本日は夜に予約 ♪ ![]() 夜もすてきな雰囲気 (*‘ω‘ *) ![]() 今夜は歩いてきました なぜならこれ! 生ビール (≧▽≦) クー!!! かんぱ~い ♪ うまぁーい!!! ![]() つまみに「酢モツ」 モツの刻みをポン酢とネギで さっぱりいただきます ♪ ![]() ↓「塩レモン焼き定食」 自家製塩レモンだれで炒めた さわやか鳥料理! ビールもすすみます ♪ ![]() ↓「エビ1本+カニクリ(2個)定食」 世界最高グレード取得『天使のえび』 ・・・ニューカレドニアの汚れのない安全で美しい海で そだてられています。 国内では高級レストランや料亭で主に使われています。 世界最高グレードを取得したエビ本来の甘みと旨みを ご堪能ください。 頭も殻ごと召し上がれます。(メニューより) 確かに!このエビおいしい!!! カニクリームコロッケも絶品 !(≧▽≦)! ![]() ↓「縞ほっけ焼き物定食」 通常のほっけより 脂のノリがよく、 味わいもジューシー! ![]() ZENさんに来たら やっぱりかき氷も食べたいよね ♪ 定食を食べると、Sサイズかき氷が 割安でいただけるんです! ↓「ラズベリーレアチーズ」 セット価格450円(単品価格680円)に トッピングのホイップ100円を追加 ![]() ↓「アールグレイラテ」 セット価格450円(単品価格650円)に トッピングのホイップ100円を追加 ![]() ↓「沖縄産の黒蜜きな粉」 セット価格450円(単品価格650円)に トッピングのあずき100円を追加 ![]() 「かき氷を美味しく食べる3つのポイント」 ↓ これ重要!!! ぜひご一読ください ('ω')ノ ![]() いやーおいしかった (*´з`) フウ~♪ 【Sサイズかき氷】はほかにも 伊豆の生イチゴミルク 通常価格 680円(Sサイズ) ブルーベリーレアチーズ 通常価格 680円(Sサイズ) ニューサマー飴 通常価格 680円(Sサイズ) 自家製ミルク 通常価格 600円(Sサイズ) があります。 もちろんこちらも 定食セットにすれば450円♪ ちっちゃい子には 【お子様かき氷】 いちご、ブルーハワイ、レモン、メロン、 コーラ、青りんご・・・すべて300円 【秋のかき氷メニュー】もおすすめ 伊豆のマロンショコラ 1300円 パンプキンチャイ 1250円 安納芋レッジャー 1250円 洋梨とブルベリにレアチ 1200円 メニューを載せとくので、 行く前にチェックチェック! ご予約も忘れずに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店のコンセプトは 「旬の食材を活かしたメニューを リーズナブルに提供する何度も行きたくなる 居心地のいい店作りを目指しています」 またメニューには 「かき氷のシロップは全て手作りです。 当店ではすべてのお客様に満足していただきたく シロップが足りないな? と感じましたら 追加しますので遠慮なくスタッフに お申し付けください。 (ご注文された商品に使っているシロップのみ)」 とのこと ・ ・ ・ うれしいね♪ ![]() 波の音が心地いい ・ ・ ・ 夜の伊豆稲取の町並みもすてき (*‘ω‘ *) ![]() 10月~6月(お食事&かき氷)水曜・木曜休み 11:30~14:30(ラストオーダー14:00) 18:00~21:30(ラストオーダー21:00) ※ 予約可 7月~9月(かき氷のみ)水曜・日曜夜休み 12:00~16:00(ラストオーダー15:30) 19:00~21:30(ラストオーダー21:00) ※ 予約不可 ![]() 〒 413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 3-13 電話番号 0557-55-9171 公式 Instagram はここをクリック♪ かき氷はもちろん お食事もたいへん美味しかった!!! その上、お値段もリーズナブル(≧▽≦) お客さんがとにかくひっきりなし! 10月から6月末までは予約が可能 行く日が決まってたら 事前に予約しておいたほうがいいよ ※ メニュー、価格は2021年10月時点のものです ![]() ![]() ![]() |
【2021年】 食欲の秋!第二弾!蕎麦処 誇宇耶(こうや)♪
2021 / 10 / 06 ( Wed ) 長野県、福島県、福井県等の農家と 契約栽培したそばを 自社製粉所で碾いているお蕎麦屋さん 蕎麦処 誇宇耶(こうや) お手頃価格で手打ち蕎麦がいただけます (*'▽') ♪ ![]() 国道135号線沿いでわかりやすい立地 駐車場も広々で入りやすいんです♪ ![]() 店内も古民家風で落ち着きます ![]() お座敷もあって、団体さんもOK! ※ 団体さんは予約しといたほうがいいよ ![]() 金たれは季節の蕎麦膳 『 駿河 』を注文♪ お蕎麦はもちろん、蕎麦とうふ、釜揚げしらす御飯も絶品! 天ぷらもサクサクうまうま!! ![]() ふみたれはせいろと生ビール、蕎麦とうふを注文 ![]() ぐびぐびおいしそう ・ ・ ・ ![]() 蕎麦とうふの味、香り、歯ざわり最高です! おいしい!(´▽`*) ![]() こちらもおすすめ! 伊豆稲取のB級グルメ 『 さんが焼き 』 ホクホク、ふわふわ♪ お醤油でいただきます!!! 営業時間は午前11時から午後 8時 午後の3時 ・ 4時頃ってやってるお店が少ないから 助かるんだよね~ (*‘ω‘ *) 宿に入る前、軽く食べたいときもおすすめ! 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1940-1 電話番号 0557-95-3658 木曜日はお休みです 記事打ってたら、蕎麦をずるる、お酒をちびり!って 行きたくなってきちゃったよー! 歩いて行ってきまーす!!! 蕎麦処 誇宇耶 ホームページ 【追記】 季節の蕎麦膳 『 桜 』 もおいしかったよ ♪ ![]() ![]() ![]() ぜひ行ってみて! おすすめです♪ ![]() ![]() ![]() |
【2021年】 食欲の秋!第一弾!徳造丸♪
2021 / 10 / 01 ( Fri ) 伊豆に来たら必ず行きたい 網元料理 徳造丸 ![]() 2階が網元料理本店 1階は伊豆みやげ直売店になってます ![]() 2階の大きな窓からは夜の伊豆稲取漁港が ・ ・ ・ きれいだなぁ (´▽`*) ラストオーダー近くだったので 店内の撮影をさせていただきました ラッキー!!! ![]() テーブル席や個室もあるから うれしいね (;´∀`) (´▽`*) ヨカッタヨカッタ !!! 本日10月1日から 伊勢海老まつり開催!!! ![]() うまそー !(≧▽≦)! 11月30日まで! こちらもおすすめ! ![]() 食通のお客さんがやる仕上げを教えちゃう! お店の人にお湯をお願いしよう ※ このお湯を骨湯(こつゆ)と言うらしい 金目鯛姿煮の残り汁と残った金目鯛のアラに とくとくとく~~~♪ じゅるじゅるじゅる ・ ・ ・ !!!っうまっ!!! うますぎる!!!!!! 黄飯にかけていただくのもおすすめ! あーーー!!! また食べたくなっちゃったよー!!! ![]() 日中もこの人気ぶり (´▽`*) 早めに行こう! 徳造丸公式ホームページはここをクリック! 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取798(稲取漁港沿) TEL : 0557‐95‐1688 FAX : 0557-95-1688 【 平日 】 午前 10:00 ~ 午後 17:30 (L.O.午後 16:45) 【 土日祝日 】 午前 10:00 ~ 午後 15:45 (L.O.午後 15:00) 午後 17:00 ~ 午後 20:15 (L.O.午後 19:30) 【 定休日 】 木曜日(祝日の場合は営業) 以前いただいた時の動画はこちら♪ 朝もおすすめ♪ ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|