今年も始まりました!
2019 / 02 / 20 ( Wed ) 人気の『素盞嗚(スサノオ)神社雛段飾り』も 本日から開催! 2019年 2月20日~ 3月10日まで ![]() ![]() ※ 写真は前回の様子です ![]() 素盞嗚神社へは脇道を登るとたどりつけます。 体力に自信のある方はぜひお参り下さいませ。 雛段飾りはもう一か所 ・ ・ ・ 『三嶋神社雛段飾り』 こちらの期間は 3月 3日まで(予定) ![]() ![]() おひな様のよこを登り ・ ・ ・ ![]() 三島神社へお参り 階段がつらい方は、静岡銀行側から入れます。 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取745 石段上から伊豆稲取の街並みを望むのもおすすめです。 ※ 『 素盞嗚神社雛段飾り 』 と 『 三嶋神社雛段飾り 』 は 石の階段に展示されているため 雛壇ではなく雛段が正式名称だそうです。 ※ 雛段飾りは雨天・強風時は中止となります。 ![]() わかりやすい伊豆稲取マップは・・・ 伊豆稲取駅前案内所 『 ISK 稲取温泉観光合同会社 』でもらえるよ ![]() 上の画像をクリック! 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2829-1 場所はわかりやすい 伊豆稲取駅ロータリー内! TEL 0557-95-1157 こちらも楽しみ (*'▽') (´▽`*) 2019年 3月 2日(土)・ 3日(日) ![]() 雛フェス開催!!! 雛フェスFacebook をチェック! ![]() ![]() |
雛のつるし飾りをめぐる ♪
2019 / 02 / 10 ( Sun ) 雛のつるし飾りまつり は ・ ・ ・ 2019年 1月20日 ~ 3月31日まで開催! メイン会場は ・ ・ ・ 文化公園 『 雛の館 』 と 『 むかい庵 』 今日は河津桜まつりの初日 ・ 三連休のなか日! 文化公園 『 雛の館 』 から出発! ![]() ![]() 圧巻っ!!! ( ゚皿゚ ) ! ! ! ! つるし飾りは全部手縫いなんだって! いったいどれだけの時間かけたんだろう? ![]() これなんだかわかる? 正解は 『 鯛の鯛 』 ! なんだそれ!? 金目鯛一匹から2枚取れる鯛のかたちの骨 伊豆稲取といえば金目鯛の姿煮! 食べる時は 『 鯛の鯛 』 を探してみよう 縁起の良いお守りになるんだって ![]() スワロフスキーでデコったつるし飾りたち ・ ・ ・ キラキラ豪華絢爛! ![]() ![]() 雛のつるし飾りを100時間以上かけ 約 43,200個のスワロフスキー・エレメントで デコレーションしたそうです! もちろんすべて手作業! すごい! 写真じゃ伝わらない美しさ ・ ・ ・ 実物をぜひみてほしい!!! ![]() 【 おかたごろ 】 ・ ・ ・ 女の子の着せ替え人形のこと 髪型がみんな違う! ![]() 10代? ![]() 20代? ![]() 角隠し? 花嫁さん? ![]() 園内の雛市場散策 ♪ 干支の 『 イノシシ 』 発見!! おみやげに年男のあの子にひとつ購入ぅ ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花より ・ ・ ・ ![]() だんご! ってか まんじゅうぱくっ!! うまっ (´艸` *) ![]() 花月製菓さんの祝餅(いわいもち)! ウマウマ (*‘ω‘ *) 文化公園内で売ってるよ ♪ 売り切れてることが多いから売ってたらラッキー! 花月製菓さんのホームページ ↑ ↑ ↑ ネットショッピングもありますよ。 文化公園内には屋外・屋内とも足湯があるから ゆったりしてって ・ ・ 足湯でもけっこうあったまるよ ![]() 伊豆稲取をぶらぶら ・ ・ ・ またまた小腹がすいてきましたよ (´~`) モグモグターイム! ![]() 『 甘味しるこや悠遊庵 』 ![]() 『 ニューサマーオレンジ ジュレ 』 と 『 ふたうみの月 』 飲み物なの? フルーティー!! うまうま !(^^)! ![]() 金目鯛料理の専門店 『 なぶらとと 』 ![]() その反対側に 展示会場『 なぶらとと 』 ![]() ![]() ![]() うわ~ちっさ! ひとつ1cm くらいかな ・ ・ ・ ん ん ん? ![]() ええーっ!? 全部 籐(とう) で編んである!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんだこれ!? すごいっ!!! この可愛さは実物を見て!! 籐なのに 柔らかそう ・ ・ ・ ![]() 柱のすき間にチュー太郎 ・ ・ ・ みつけて! ![]() 古いつるし飾りも味わい深い ・ ・ ・ ![]() メイン会場ふたつめの 『 むかい庵 』 に到着 ![]() ここからの港風景もいいよ~ 多くの CM で起用されてるんですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 古いつるし飾りって可愛いねぇ ・ ・ ・ 気づくとみんな ほほえんでる (*^▽^*) ![]() ![]() おぉ! ここは海中を模したつるし飾りだね! ![]() ![]() ![]() ふふ ・ ・ ・ かあいい ・ ・ ・ ![]() ![]() さるっこ が漁師さんに!? 大漁かな? ![]() こちらのおひなさまも古くて貴重なもの 説明文もぜひご一読を! そして次の会場はお寺! 『 正定寺 』 ( しょうじょうじ )さん ![]() ![]() 住職さんにお声かけすれば 鐘をつかせてくれるよ ((+_+)) ゴーン・・・ ![]() おごそかな雰囲気のなか お参りしてから拝見しましょう ・ ・ 脱帽わすれずにね ![]() ![]() 境内にはおっきな大仏様がっ! 手を合わせておじゃまします ・ ・ ・ ![]() 南無阿弥陀佛 南無阿弥陀佛 南無阿弥陀佛 ・ ・ ・ ↓下の画像をクリック! ![]() わ あー !!! 伊豆稲取漁港が一望だー!!! 上の写真左側には金目料理で有名な 『 徳造丸 』 が見えるね ( *´艸`) ジュル・・・ 下の動画もチェックだ! 徳造丸 本店の公式ホームページ 正定寺そばに道祖神 ・ ・ ・ ![]() 『 八百比丘尼さま 』 ※ やおびくに さま 下のぷうたリポート動画も見てね こちら歴史的にもすごい 『八幡神社 』 さまです ![]() 境内二つ目の石でできた鳥居は 貞享四年(1687年)建立! 「生類憐みの令」の五代将軍、 徳川綱吉公の時代ですよ! おそらく、江戸城築城石を運んだ後、 高い技術を持った石工が 作ったものではないか とのこと・・・。 年代が残っている古い石の鳥居は めずらしいそうですよ。 そして歴史好きにはたまらない 源頼朝公ゆかりの井戸が! ![]() 源頼朝公が伊豆へ流刑の際 源家再興を祈願に 伊豆稲取八幡神社へ来たそうです。 その際、なんとこの井戸で 水垢離(みずごり)をしたそうです!! ※ 水垢離 ・・・ 冷水を浴びて身を清め、神仏の前に清浄な身となること。 お参りを済ませ、境内右側をご覧くださいませ ・ ・ ・ ![]() 絵馬殿におひなさまが! すてきですね~ ![]() 中央にはおみこしが配され 一段ときらびやかですね ここで記念写真でしょ! !(^^)! パチッ みかん好きにおすすめ! 『 収穫体験農園ふたつぼり 』 さん ![]() みかん農園を営んでいるふたつぼりさん おっきくてきれいなみかん おいしそう ・ ・ ・ ![]() ![]() 日本家屋とおひな様って素敵ですね ~ ♪ うらやましい ・ ・ ・ ![]() そして、ふたつぼりさんに来たらぜひ みかん、オレンジを食べてみて! さすが地場産品!!! みかん、オレンジも とれたてはとってもおいしいんだよ♪ 知ってた? ![]() 収穫体験、ジャム作り体験、生ジュース搾り体験も できるんです! ![]() テラスの前に広がるみかん畑。 その先には伊豆諸島が ・ ・ ・ ジュース、コーヒーをのんびりいただきます ぜいたく ~ (´艸`*) みかん、オレンジ商品や各種地場産品 お土産にもってこいだね ![]() 明るく清潔な店内 ![]() そして ・ ・ ・ 伊豆稲取に来たらこれ! ![]() 新商品 さくらサイダー!と 大人気 伊豆ニューサマーサイダー! うっまーい!!! 実はふたつぼりさん、 このサイダーの開発者の一人なんです! すごーい! ふたつぼりさんはこちら 国道135号沿いに看板がでてるよ。 ![]() ふたつぼりさんのホームページはここをクリック! わかりやすい伊豆稲取マップは・・・ 伊豆稲取駅前案内所 『 ISK 稲取温泉観光合同会社 』でもらえるよ ![]() 上の画像をクリック! ![]() ![]() 地元でなきゃ手に入らない! 当日宿泊施設の紹介もしてくれるよ 気軽に人数、予算を言ってみよう! ※ ピーク時は宿泊施設がいっぱいのこともあります。 ごめんちゃい。 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2829-1 場所はわかりやすい 伊豆稲取駅ロータリー内! TEL 0557-95-1157 アニマルキングダム等、 人気スポットの割引券ももらえちゃう (´Д`) マジカ? 伊豆稲取のことなら 伊豆稲取駅前案内所 ISK 稲取温泉観光合同会社で聞いちゃおう! 【追加情報!】 2019年 3月 2日(土)・ 3日(日) ![]() 雛フェス開催!!! 伊豆稲取のメインストリートが 歩行者天国になるぞ! 雛フェスFacebook をチェック! Woo!楽しすぎる伊豆稲取! (*'ω'*) ![]() ![]() |
ぽかぽか伊豆稲取漁港をお散歩 ♪
2019 / 02 / 03 ( Sun ) 雛のつるし飾りまつりで町を散策するなら 伊豆稲取漁港もぜひお散歩してみて (*'▽') ※ 漁師さんのじゃまにならないようにね アオサギ、オオバン、イソヒヨドリ etc. いろんな鳥や まったりしてるネコに会えるよ カメラ好きな方ならすてきな写真がとれるはず! 雛のつるし飾り以外の撮影もたのしいよ ♪ ゆったりのんびり港町の風景を堪能しよう・・・ ![]() ![]() ↑伊豆稲取マップは ISK稲取温泉観光合同会社でもらえるよ ご宿泊予約もここが便利! 伊豆稲取駅前のISK稲取温泉観光合同会社! ※ 営業時間は 17:00 まで ![]() 上の画像をクリック! 地元でなきゃ手に入らない! 当日宿泊施設の紹介もしてくれるよ 気軽に人数、予算を言ってみよう! ※ ピーク時は宿泊施設がいっぱいのこともあります。 ごめんちゃい。 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2829-1 場所はわかりやすい 伊豆稲取駅ロータリー内! TEL 0557-95-1157 アニマルキングダム等、 人気スポットの割引券ももらえちゃう (´Д`) マジカ? 来週の3連休( 2月 9日 ~ 11日 )は ぜひ伊豆稲取温泉へおこしくださいませ! ![]() |
| ホーム |
|