稲取で会える鳥・・・モズ
2016 / 10 / 31 ( Mon ) 本日ご紹介するのは
かわいい顔して実は一匹オオカミ(鳥だけど・・・)のモズです。 昆虫やカエルはもちろん小さい鳥を狩ることもあるとか・・・。 動画では「はやにえ」と言われる不思議な行動をしています。 狩った獲物を枝に突き刺しています。 なんでこのような行動をするかは不明みたいです。 動画後半の鳴き声は縄張りを主張しています。 モズという名前は漢字で書くと「百舌」。 ほかの鳥の鳴きまねをするんですよ。すごい! モズのイラストデータはこちら♪ モズくんからみなさまへ一言 「モズです。百舌とも書きます(100のべろっていう意味)。 ほかの鳥の鳴きまねが得意なんだ。 大きさは20センチほどだけど、じつはハンター。 虫やミミズはもちろん、カエルやネズミ、小鳥もつかまえちゃうよ。」 |
稲取で会える鳥・・・ツバメ
2016 / 08 / 10 ( Wed ) ![]() これから気が向いたら 稲取で会える鳥たちをご紹介します。 第1回目はツバメの幼鳥です。 1ヵ月前の7月11日の早朝 ものすごい数のツバメが集まっていました。 渡りの第一陣が旅立つところのようでした。 それから1ヵ月・・・まだ稲取の町中にツバメたちが飛び交っています。 そろそろ行ったほうがいいんじゃない? あれ? まだ巣立ってないヒナがいるぞ。 やっぱりかわいいなぁ~・・・ がんばれー!! ※ 別の種類のツバメで越冬するものもいます。 ツバメたちからみなさまへ一言 「お世話になってます。ツバメです。 まだ巣立ったばかりです。右も左もはじめて見るものばかりです。 お父さん、お母さんがエサをとるためいっぱい飛んでます。 もうすぐ海をこえる旅に出ます。 がんばります。」 |
| ホーム |
|