国道で迷い犬(黒柴)発見!
2019 / 06 / 23 ( Sun ) 昨日(令和元年 6月22日(土)) 伊豆稲取の国道135号を車で走行中 上下線とも渋滞 ・ ・ ・ なんだろうと徐行していると ・ ・ ・ あっ!犬だ!! 黒い柴犬を発見!!! ![]() 車を停車、ハザードを出し 対向車・後続車をチェック 「いまだ!」 車を降り、犬が逃げないように ゆっくり近づく ・ ・ ・ よし!首輪は付いてる 怖がらないように慎重に首輪をつかみ確保 そこまでは良かった ・ ・ ・ 「ん~ ・ ・ ・ 抱っこして噛まれないか?」 一抹の不安がよぎる ((+ +)) 犬の様子を観察すると 比較的落ち着いていて うなってもいない 「よっ!」 抱っこ成功! 首輪の鑑札と注射済票を確認 「東伊豆町」の文字 ・ ・ ・ 地元のワンコだ 助手席に乗せ、車を発進 首輪をつかんだまま走行しました 助手席には車を買い替えるための 大事な書類 ・ ・ ・ ワンコにふまれくしゃくしゃ あー ・ ・ ・ まあしょうがない (*^-^*) 警察に届けるか? 役場に届けるか? 鑑札と注射済票が付いてるから 役場で飼い主を調べてもらおう 土曜日だけど宿直がいるはず ・ ・ ・ 役場到着! 当直の男性に事情を説明 「あ~」って感じの薄い反応 ・ ・ ・ あれ?大丈夫かな?? 心配してると 2名の女性職員も対応してくれました ワンコに水(一気に2杯飲みほした!)と リードを持ってきてくれました 体重は8キロ程度かな? 毛並みや歯の状態から おそらく1~2歳くらい? 赤い首輪は比較的新しい ・ ・ ・ ただゆるかったので 指2本ほど入るくらいに調整 その間、首輪の鑑札と注射済票の確認を依頼 ・ ・ ・ 担当職員はお休み(土曜日だもんね)でしたが 連絡をとってくれました 役場に来るまで20分ほどかかるとのこと 職員の方々にお願いして役場をあとにしました ワンコに「じゃあね」と言うと 「行こ行こ!」とついてきました みんな笑って「だめだめ」 (*^-^*) 「もう脱走しちゃだめだよ」 ・ ・ ・ 数十分後 無事飼い主さんと連絡がとれたとのこと ♪ よかったよかった (*'ω'*) 金たれはむかし飼ってたワンコが 交通事故で亡くなってしまいました ・ ・ ・ そのワンコと今回のワンコが重なってしまい 考えるより先にからだが動いてしまいました ・・・ 国道の上下線とも渋滞してたこと ワンコがおとなしかったこと 首輪の鑑札と注射済票が付いていたこと 役場職員の方々が親切だったこと いろんな幸運がかさなってよかったよ (*‘ω‘ *) |
| ホーム |
|