令和 5年 (2023年) 元旦 (*‘ω‘ *)
2023 / 01 / 01 ( Sun ) 2023年 元旦 本年もよろしくお願い申し上げます 元旦の伊豆稲取の様子を 撮影、編集できしだいアップします 少々お待ちくださいませ |
今夜がピーク! ふたご座流星群ライブ
2022 / 12 / 14 ( Wed ) |
"満月"の中秋の名月(令和4年)
2022 / 09 / 10 ( Sat ) 今日は "満月" の中秋の名月 天気も晴れてます (/・ω・)/ のちほど撮影してまいります ・ ・ ・ おだんごとビールで お月見 ・ ・ ・ (´艸`*) ![]() 風が吹いていましたが なんとか撮影できました 漁港で撮影 ・ ・ ・ ニャンコも二匹 月を愛でてました (*‘ω‘ ( *‘ω‘ *) ナ~ゴ ! こちらもおすすめ! ![]() ↑ クリック!!クリック!! ![]() |
【2021年】 食欲の秋!第五弾!Kai's Bar (カイズバー)♪
2021 / 10 / 30 ( Sat ) おとなの隠れ家的 名店 Kai's Bar (カイズバー) ![]() 壁面に刻み込まれた店名 『 Kai's Bar 』 稲取の国道135号線より上の 高台にひっそりと佇んでいます ![]() 寡黙なマスターとジャズの流れる店内 ・ ・ ・ おさえられた照明が 密やかな雰囲気を醸し出しています ![]() ![]() ![]() ブランデー、ウィスキー、スピリッツ、カクテル ・・・今夜は何にしようかな? 爽やかなカシスビールとジンジャービアをオーダー ![]() 運転手の方、お酒が苦手な方には ノンアルコールやコーヒー、 ソフトドリンクのメニューも豊富でうれしい 前菜にアボカドとシーフードのサラダ ![]() オードブル盛り合わせ(写真は3人前) お酒もすすみます ![]() マルゲリータ ![]() モッツァレラチーズのトマトソース トマトの酸味とモッツァレラチーズの 組み合わせが絶妙 ![]() 落ち着いたKai's Bar (カイズバー)は カップルやご夫婦に特におすすめです 場所がわかりにくいので、事前に地図でご確認ください ↓ ↓ ↓ 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 3011−147 電話 0557-95-6480 月曜日 定休日 火曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 水曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 木曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 金曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 土曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 日曜日 11時00分~14時00分、17時00分~23時00分 ※ 文化の日 時間変更の可能性あり ランチもおすすめです ランチの記事はここをクリック♪ ![]() ![]() ![]() |
【2021年】 食欲の秋!第一弾!徳造丸♪
2021 / 10 / 01 ( Fri ) 伊豆に来たら必ず行きたい 網元料理 徳造丸 ![]() 2階が網元料理本店 1階は伊豆みやげ直売店になってます ![]() 2階の大きな窓からは夜の伊豆稲取漁港が ・ ・ ・ きれいだなぁ (´▽`*) ラストオーダー近くだったので 店内の撮影をさせていただきました ラッキー!!! ![]() テーブル席や個室もあるから うれしいね (;´∀`) (´▽`*) ヨカッタヨカッタ !!! 本日10月1日から 伊勢海老まつり開催!!! ![]() うまそー !(≧▽≦)! 11月30日まで! こちらもおすすめ! ![]() 食通のお客さんがやる仕上げを教えちゃう! お店の人にお湯をお願いしよう ※ このお湯を骨湯(こつゆ)と言うらしい 金目鯛姿煮の残り汁と残った金目鯛のアラに とくとくとく~~~♪ じゅるじゅるじゅる ・ ・ ・ !!!っうまっ!!! うますぎる!!!!!! 黄飯にかけていただくのもおすすめ! あーーー!!! また食べたくなっちゃったよー!!! ![]() 日中もこの人気ぶり (´▽`*) 早めに行こう! 徳造丸公式ホームページはここをクリック! 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取798(稲取漁港沿) TEL : 0557‐95‐1688 FAX : 0557-95-1688 【 平日 】 午前 10:00 ~ 午後 17:30 (L.O.午後 16:45) 【 土日祝日 】 午前 10:00 ~ 午後 15:45 (L.O.午後 15:00) 午後 17:00 ~ 午後 20:15 (L.O.午後 19:30) 【 定休日 】 木曜日(祝日の場合は営業) 以前いただいた時の動画はこちら♪ 朝もおすすめ♪ ![]() ![]() ![]() |
稲取のおとなり・河津バガテル公園が見ごろ!
2021 / 05 / 30 ( Sun ) ![]() 伊豆稲取のおとなり、 河津町にあるバラの名所 河津バガテル公園に行ってきました! ![]() 園内は、まるでフランス! それもそのはず、 パリ専門家の指導の下、 再現されたバガテル公園! ![]() パリ市にある「パリ・バガテル公園」の 姉妹園として2001年にオープンしました 20周年じゃん!(≧▽≦)! 3ヘクタールの広さに1100品種、 6000株のバラが植栽されています ![]() 本場フランスの建材を使用した建物は どれもすばらしい! フランス広場は、 ベルサイユ宮殿のプチトリアノン(小離宮)を 再現した建物群が建ち並び、 18世紀フランスの街角を イメージした小粋な空間となっています ![]() 河津バガテル公園内はリードの着用があれば、 ワンちゃんと一緒にご入場できますよ♪ ダイジェスト版はこちら バラ好き限定ロングヴァージョンはこちら! どお? すごくない!? 屋外施設なので 密も避けられるよ!! 園内はバラの香りが ・ ・ ・ ![]() お花好きはもちろん、カメラ好きの方にも おすすめです! この時期をお見逃しなく!!! ![]() ![]() |
2021年 日本一早い真夏日!
2021 / 05 / 26 ( Wed ) |
静岡県民限定!!!
2021 / 04 / 03 ( Sat ) 静岡県民限定!!! 【 お得情報 第1弾!】 ![]() 今こそ! しずおか!! 元気旅!!! 静岡県内宿泊割引♪ 1名あたり最大 5,000円割引!! 対象日は4月28日(水)まで ISK 稲取温泉観光合同会社で 先着100名様受付中です! 例えば ・ ・ ・ 1泊 15,000円の旅館を2人で利用 30,000円-(5,000円割引×2)→ 20,000円! ※ 宿泊料金 6,000円以上 10,000円未満の場合は 3,000円の割引となります ISK 稲取温泉観光合同会社 は伊豆稲取駅前! ![]() ↑ 上の画像をクリック♪ 上の画像のちょうどまんなかに写ってます 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2829-1 TEL 0557-95-1157 ここでは伊豆稲取をはじめ 周辺の宿泊施設、食事処のご案内、 伊豆アニマルキングダム等の 割引きチケットの購入ができちゃう! まずは気軽に聞いてみよう (/・ω・)/ 【 お得情報 第2弾!】 駿河湾フェリー半額キャンペーン ![]() ↑ お問合せ・ご予約は上の画像をクリック♪ 対象日はこちらも4月28日(水)まで 割引き条件は 『 静岡県内の宿泊施設に宿泊 または静岡県内の観光施設 2カ所以上に立ち寄り 』です 例えば ・ ・ ・ 清水港 ~ 土肥港 (片道) おとな 2,300円 → 1,150円 こども 1,150円 → 580円 自動車 + おとな1人 6,300円 → 3,150円 二輪車 + おとな1人 3,900円 → 1,950円 ![]() 自転車 + おとな1人 2,800円 → 1,400円 ![]() 潮風を感じながらの船旅♪ こちらも今がチャンス!! すてきな動画を発見! 【 お得情報 第3弾!】 ふじのくに静岡県 GoToEat 食事券 ( 通称 赤富士券 ) ![]() ↑ 詳しくは上の画像をクリック♪ 10,000円分の食事券を 8,000円で販売 (郵便局では20,000円分を16,000円で販売) 利用期限 3月 31日→ 6月30日(水)までに延長 販売場所は ・ ・ ・ ① インターネットで申し込み → 県内のファミリーマートで発券(受付中) ② 窓口販売 → 県内483カ所の郵便局で 4月12日(月)から再開 販売状況は ・ ・ ・ インターネット経由での販売分は残りわずか でも大丈夫! 郵便局窓口での販売は 25万冊(50億円分)を予定しています♪ 静岡県民のみなさん! 今が超お得ですよ !(#^^#)! この機会をお見逃しなく!!! ![]() ![]() |
Big news !!!
2020 / 08 / 28 ( Fri ) Big news !!! 東伊豆町地域おこし協力隊 歌のお姉さんで活躍中の 高瀬真由さんが 𝙱𝚎𝚊𝚞𝚝𝚢 𝙹𝚊𝚙𝚊𝚗 𝟸𝟶𝟸𝟶 日本大会 総合グランプリ受賞! すごい! (*^▽^*) おめでとう!!! ![]() ↑ ↑ ↑ クリック!クリック!! ![]() ↑ ↑ ↑ クリック!クリック!! 公式YouTubeチャンネル ららまゆげ こちらでも活躍中! 東伊豆って知ってますか?! 歌も激ウマ! ↓ ↓ ↓ ♪ 渚のバルコニー こちらもすてき ↓ ↓ ↓ ♪ 夏の終りのハーモニー 伊豆稲取のイベントに 出演されていることが多いので イベントも要チェックだね (*'ω'*) ♪ 新しいイベント情報も 随時上げてくので ぜひまたこちらのブログもチェックしてね !(^^)! |
緊急事態宣言解除!ようこそ伊豆へ!!!
2020 / 06 / 23 ( Tue ) おひさしぶりです♪ やっと緊急事態宣言が解除され 県をまたいでの移動が緩和されましたね 本日は静岡県下田市から東伊豆町方面の 国道135号線 道路状況をお知らせします 2020年 6月20日撮影 ご覧のとおり、下田の白浜には早くも 泳いでいる人々の姿が ・ ・ ・ ※ 白浜の海開きは2020年 7月23日(木)予定です それまで監視員はいません 遊泳は自己責任となります 大自然の海は怖いので気をつけて! ・ ・ ・ 日常が戻りつつあります みなさまのお越しを心よりお待ちしております |